10月



大人は日中の大半を仕事が占めている訳で、仕事が充実していると毎日が楽しい。
疲れていても、ストレスが溜まっていても、充実しています。
ココロが満足しているのだろう。

ワクワクしたり、満足感だったり、没頭できたり、キラキラ感がココロになくなったら・・・・。

好きなはずなのに、どうしたのかな?

灯りの無いトンネルを一人で歩いていたけど、
自転車に乗り始めたら灯りのあるところに連れて行ってくれた。

これから、何処へ走りに行こうか!!


31日
ホームページ・ビルダーからの日誌は本日で終了いたします。
明日からは、出先でもアップできる、Word pressでリニュウアルです。引き続き宜しくお願い致します。


30日
点検に港北まで帰りは、自転車で25キロ、とても良い練習になりました。
40年ぶりに行ってみたニコタマの"いさみや"、タイムスリップしてきたみたい。
また、チネリですか?と云われそうですが、預かり物です。


29日
どうやら、頭の中が80という数字に侵されてしまったようだ。引きずり込んでしまった後輩もいる。でも、あーでもない!こーでもない!と楽しい。
夕方からはHi鈴木さんと撮影の打ち合わせ、テーマは、MilleMigliaを走ったZagato。
当時のM.M.はブレシアを出発した時の時間がゼッケンナンバーだったんですね。時を刻む時計とのコラボです。
ということで、ZAGATOモデルの4台を完成させないと・・・。


28日
デカール貼りは結構緊張しますが、それだけの甲斐もあり、満足の出来上がりになりました。
夕方からは、浜松町のジャルジネッタちゃんの36歳の誕生会。
ドクマちゃんのジロ・ピンクに塗り直した、シートピラーとヘッドライトカバー。オサレに変身しました。の巻き


27日
チニャーレさんからご馳走を頂きました。こんなに美味しいマグロは久しぶり。幸せランチでした。
トータルコーディネート企画の最終回はシートポストのマッチング、デカールの再現度はかなりのクォリティになってきました。
モデルカーのデカールつくりが自転車趣味にも役に立っています。
デカールとベースクリヤーの乾燥・硬化の間に羽田まで80th号でサイクリング。往復50キロ走破、筋肉痛は皆無www。


26日
雀の群れを見た10羽はいたかな?!番いや家族なのだろうか、仲が良いというのは平和だと思う。
ロナと一緒にロスパッツィオへ、デザートは、31のワッフルコーンの抹茶アイスクリーム。指示も出していないのに、お座りするとは・・・・。

3Dデータから3Dプリンターへ出力。


25日
本日から、申請した甲斐があり、月に100アイテム出品できるようになりました。これは、ありがたいwww


24日
今日はベルトーネの日、ジュジャーロの処女作といわれているゴードン・ケーブルのプロトタイプのメタルキット。
シンプルで羽目合わせが上手く出来ていて関心感心。
フェラーリ345MMのバリエーションのボディにタイヤを履かせます。組み立て式のボラーニのホイールは、TAMEO製。


23日
キットのアーカイブ作業で気が付いたことは、PININFARINAデザインの車種が以上に多い、意図的に集めたからなのか?
それとも相対的に多いのか・・。プリペイント状態であるが、これだけ見ててもカッコ良いんですけど・・・。www

この子たちにタイヤを履かせてあげました。冬眠から覚めた亀の様である。ん!!これから冬支度というのに・・・。


22日
ピニンファリーナ・アーカイブス製作中です、一日中PCの前なので時々外の空気を吸いに。


21日
今年のムラサキシキブは実が小さいような気がします。剪定が必要なのかな?自生する植物まで動物の手入れが必要とは・・・・。
動物は何かに手入れされているのかな?自然現象に翻弄されているみたいだけど。
食物連鎖の頂点でありながら、最小生物であるウィルスに侵されると、淘汰されてしまう。

完成されたモデルカーは、どれくらいの耐用があるのだろうか?密閉されたケースの中にも埃・塵が進入してくる、対策はないのか・・・・。

工房から車・電車・自転車で10分で行ける、代官山のTUTAYA書店。
今日は、電車で行くことにした、躊躇した時は、やっぱり嫌なことがあるんだよね、
大人なら注意できるけど、制服着た御嬢チャンじゃねぇ・・・・orz、降りる人が先でしょ!?普通の事が出来ないって悲しいね。
次回は、車で行こうっと。栗栗栗御飯


20日
朝、雨の音で目が覚めた、昨日に思いついたことを実行してみる。工房内がすっきりして、ファクトリーらしさが戻ってきた。
趣味の部屋ではなく、新しいものが生まれてくる場所。
最初はそうであった、心のブレからいろいろなものが入ってきたが、どうやら拒絶反応が出てきたようだ。

完成品のデリバリーが始まりました。

雨・夜・寒さ・寂しい環境が感覚を研ぎ済ますかな?!   仕事に疲れている自分は悪くはナイト思っています。


19日
マイ・コレクション(完成品・作りかけのキット)のデータベースを朝から制作しています。
ザカートから始めて、夕方にはベルトーネまでデータが取れた。いずれWEBにアップする予定です。
ダイアリーもスマホから発信できるように、ワードプレスを導入予定です。便利になり、モチベーションも上がるぞょ。
一日中モデルカーに触れていたら、サフ状態で止まっていた、3台を一気に塗装できました。www


18日
"巻き巻き用"のテープが届きました。四角シリコン型にテープを貼り付ける形は丸いのが不思議。
ある車種のヒストリーを調べていたら、裏表紙にBERTONEのカラー広告。そのモデルカーを置いて、眺めて、珈琲を飲んでみる。
色々と思い出してくる。行き詰ったときにいつも、助けてヒントを差し伸べてくれるのは、自身が制作したモデルカー・・・・不思議。
禁酒の期間なので、車でイタリアンに行ってみた。ミネラルウォーターを飲みながらだと、味がぼけると感じた。
やっぱりワインを飲みながらのほうが良いと感じた。体調不良の体が教えてくれた・・・・・不思議。


17日
ネームプレートをつけて台に飾ると良い。
掘り出し物は、ベージュのサドルと編み上げバーテープ。
この色から、どんな自転車を組み立てようかと思いを馳せるのも、また楽しいのである。
EMSを出す窓口で記念切手を発見、即買い、『電車の先頭車両は何で素敵なんだろう』と、最近出来た学大駅裏の横浜系ラーメン屋さんへ。
年寄りには今の流行のラーメンは理解できませんでした。orz


16日
トーエイミーティングからの縁、池袋のT君。楽しい自転車のお話で盛り上がった夜でした。


15日
新しいモデルの製作記録と、
シマウマ君のウェアグッズと本物チネリウェア。

Fenomenon STRATOS Histry.

ストラトスゼロから始まるストラトスの歴史には、何種類のコンセプトカーが関わっていたのだろうか?
Stratos HFzero,Prototipo,Stola S81,Fenomenon Stratos,NewStratos,Nuccio.
こんな風に集めるのも楽しい。


Fiat ECOS Pininfarina

Fenomenon Stratos Competizione

Fenomenon Stratos Concept

14日
赤坂マルシェ、これも初めてのイベント見学でした。カンパ博物館の館長とニアミス。あーーークワバラ♪クワバラ。
カフェの中にはチネリの最新モデルが展示、あれっ!!このフレームナンバーは東京プリンスの展示会と同じ。
店員さんが親切に完成車の価格を教えてくれました。ダイナソアの営業は、そんな説明しか出来ないものか?とがっかり。
掘り出し物も見つけたので、後日紹介。


13日
LEDBIKE、P,Pinarelo共に都内の坂をポタリング。ゴールは恵比寿坂祭り。
夜はアルミのプジョーを納車して美味しい晩餐会でした。の巻き


12日
京王閣のフリーマーケットに初めて行って来ました。競輪場に入るのも何年ぶりかな?
熊本記念の場外に来ているファンの間をすり抜け会場に到着。
ゴミ化したパーツの中から探り当てる楽しみに来ている人たち?ちょっと疑問。
パーツを買い込み完成車にする人この中にいるのかな?、何年かの周期で部品が行ったり来たりって感じがする。
でも皆ワイワイと楽しんでいる様子。

13歳のときからに購読していたニューサイクリングの表紙を見つけて、18歳の自分ににフラッシュバック出来たことは収穫だ。
衝撃的な変速機と変速方法、ナガサワさんのフレームはこの特殊なリヤエンドは冶具を制作してロウ付けした。
パーツのアッセンブルがぼやけて見えるのは、この年になってわかってきた。(大人かっ!?)
フレームが当時モノのNEWだからパーツはオーナーの好みで良し良し、これがビアンキやオルモの50年代のフレームなら誰も文句いわんだろう!!!

ネルベールの5ピンクランク。何で売れてないの?不思議・・・・生涯実物見たのは2本目です。昔のサイクルパーツイラスト集に掲載されてるからみてょ。

メッキ屋さんも来てました。ハンガーみたら83年製の刻印、数字が小さいのが怪しい。
塗装は剥離すれば修正したかわかるけど、メッキは剥がすの大変だしね。やっぱり売れてませんでした。

午後からはLED君と自転車を診断してもらいに、博士店へ、ちょっと乗ってもらいヘッドスパナでコチョコチョット。完璧でした。
リドレイも出来上がりオーナーとサドル・ハンドル調整をして待つばかり。


11日
ワイヤー類を取り付け、チェーンをかけて、走る準備が出来ました。


10日
変速機も当時のものを磨いて組み直し。


9日
ハンズに行って床屋に行ってアルミを磨く。自転車として復活する喜び。


8日
日誌更新をiPhonからも出来るように、一人FACEBOOK仕様に変更しようと思います。
H川氏に相談。実現に向けて一歩踏み出します。


7日
温かい飲み物が欲しい季節なので、ガラスの急須。中目のドンキホーテでゲットしました。
訳わからん人種の行くところみたいorz


6日
神宮クリテリュームごっこ、した後に代官山経由で駒沢クリテリュームのクールダウン。30年前の自転車は乗り味が良い。


5日
ロナルド久しぶりのお手伝い有難う。ランチもディナーも楽しかったね。


4日
秋の気配をたくさん見つけた一日でした。松茸と銀杏の天丼も秋味でした。


3日
磨いたアルミフレームにヘッド小物とBBを装着、専用工具のある博士店へ。
リムの振れ取りをしてタイヤ&チューブを装着。工房に戻りグリスアップしてフレームにドッキング。
アルミのノーマーキングのふれーむは、スポンサーの決まっていないドイツのレーシングカーのようだ。


2日
先輩のお供でチネリ三昧の一日でした。試乗車はあのレイザー・ミア。カンパの電動変速機。。。。すげぇ


1日
20年ぶりの手組み車輪。一組み目は時間かかったけど、手が覚えていたので二組目は楽勝。
餃子天国で地獄を見させていただきました。