5月
自分がこの世に生を受けたときは、泣いて生まれてきた、周りの人たちは、笑っていた。
だから、自分が死ぬときは、自分が笑って、回りが泣いているような人生を歩みたい。
31日
下地処理の一日でした。
![]() |
![]() |
![]() |
1973 Skoda 1100 prototype carro. Giugiaro | ||
![]() |
30日
夜は中目黒のコロッセオ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
29日
公園は私たちにとって、癒しの場所。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1984 Ford MAYA carro. Italdesign | ||
![]() |
28日
AlfaRomeo GIULIAは生産開始から50年目の年になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成品の納品準備。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
雨上がりの後、涼しい自由が丘へ平日の夜は静かで心地よい。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
27日
2日連続の教室真剣なまなざしの生徒さんは、ホイールのナットを接着しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクステリア、完成しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Ford Mustang Bertone | Sherby 350 GTZ Zagato | Jaguar PIRANA Bertone |
![]() |
![]() |
![]() |
26日
教室はランチから始まります。
![]() |
![]() |
![]() |
新しいフードが来ると、ラウラはこのようにして数秒間食べれます。15キロのフードは大体一ヶ月でなくなります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今月のAUTO & DESIGN誌は、ジュネーブ特集気になるコンセプトカー満載。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
25日
MUSTANG Bertone のボンネット上のエア取り入れ口の造形。5個作れば、同じ形が2個できます。「偶然の確立の公式により」
![]() |
![]() |
![]() |
シルエットが見えてきたところで、旬の"筍とホタルイカの釜飯"を頂きます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
筋彫りも終わり、明日は、リューターの作業です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
24日
BERTONEの2台を・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
23日
碑文谷公園のバラの花壇は満開を迎えました。
![]() |
![]() |
![]() |
この車のデザイナー(Alfa Romeo Centro Stire)とも20年来の縁があります、製作開始。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
22日
![]() |
![]() |
![]() |
床の汚れたマットの位置変え | テーブルの位置を変えて、動線幅の確認 | ベルトーネの棚にはレジンボディも一緒に |
![]() |
![]() |
![]() |
ITALDESIGNのモデルカーの清掃です。 | PININFARINAも年代順に並びました。 | ITALDESIGNのコンセプトカードを造り年代順に |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
21日
鼎談で頂いたアバルト1500ビボストのクッキーは、モデルカーと2ショットしてから食べます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20日
散歩して、サンプルを作って、鼎談の準備です。
![]() |
![]() |
![]() |
ベルトーネ100周年を記念して、横浜開港記念館にて、展示させていただきました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
19日
![]() |
![]() |
![]() |
∞ | ♀<♂ | 7-5=2 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロナルドとミホちゃんからのお土産。GWには京都と静岡へ出かけたのですね。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ランチから始まる教室は、ホイール製作です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
血糖値が下がったので、31アイス、夜は軽くサワーとサラダ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
18日
鼎談準備、思いつきで始めた、NICCIO。
![]() |
![]() |
![]() |
17日
碑文谷公園の池で生まれたマガモの雛は、ヨチヨチ泳ぎでお母さんに必死でついていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
次回の"西家鼎談"の打ち合わせ、M氏と一緒に"PONTEVITA"へ・・。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16日
碑文谷公園のバラも咲き始めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15日
NUCCIOの製作に取り掛かります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14日
一品製作は、キット化するモデルと比べて、楽しく作れます。
![]() |
![]() |
![]() |
何故って、、、いつも手元に置いて置けるから。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
私にとってもスペシャルなモデルの完成です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
13日
母の日。言葉では思いを伝えられない存在の人。この世にたった一人の女性です。夕方、会いに行く前に一仕事。
![]() |
![]() |
![]() |
ベストのタイヤ径が無いので、削りだしました。リヤ・シェルフも筋彫り。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
要町に移転したFugeeさんのアトリエを訪ねて、いざ府中へ。。。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
マスキングが出来て。初めて一人前。細かいから大変なのではありません。基本が出来れば、何でもマスキングは可能です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
12日
同じ香りの中、もう一つの記念すべきモデル"亀"。ベルトーネ在籍中のデザイナー・ジュジャーロ氏の傑作車の一台。
この車はベールトーネ社長・故ヌッチオ氏とジュネーブまで自走してモーターショーに登場させたショーモデルでもあり、
ジュジャーロ氏のハネムーンにも使用した思い入れのあるコンセプトカーです。
![]() |
![]() |
![]() |
学大東口を負ら付して吸い込まれたワインバーは"レインカラー"。ロスパッツィオの元店長がやっています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ハム&サラミが充実、ラルドも付いていたので、トーストしてもらいました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
11日
Bertoneの車を更に一台追加製作。(M氏のリクエスト)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10日
ハゴロモジャスミンの香りの時に、JAGUARの完成です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9日
夜から深夜(10日)にかけての作業です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8日
早朝散歩して、気分爽快。お昼前にはA氏参上です。
![]() |
![]() |
![]() |
ハゴロモジャスミンは開花寸前 | お気に入りのSZ君はお持ち帰りになりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
いつも通りの色の色調です、ソリッド3、メタリック1、パール2、を混色して出来ました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
7日
本当に気持ちの良い季節。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私的には、この仮組み状態の撮影でフィニッシュになります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6日
箱組みして、シリコン型作業。
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりの"鳥竹"連休最終日なのか?うなぎ売り切れ・・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5日
B99のホイール製作、左右のバターンがシンメトリー。ということは2型必要。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝の碑文谷公園、鯉のぼりが泳いでます。今夜はスーパームーン。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
翌日明け方にかけて全てのパーツが出来上がりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
4日
20年前から知り合いのアルファ・チェントロのアルフィスタの最近のモデリングはGIULIA TI。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3日
B99のインテリアの組み立て。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Maserati BOOMERANG Italdesignの77 ブーメランの青い帯の数字の77 1971年トリノ・モーターショーでモックアップが発表されました。 この年は、息子のファブリツィオは7歳。 ジョルジェット(1938.8.7.)もファブリツィオ(1964.3.7.)も誕生日は7日のラッキーナンバー。 ジュジャーロ家のラッキーナンバーの7と息子の7歳の記念に"77"とマーキングしたのではないでしょうか。 |
2日
Fenomenon STRATOS Concept scale1/43
![]() |
![]() |
![]() |
1日
海外のお客さんの完成品。ケースにも手が入っています。
![]() |
![]() |
![]() |