4月
春の到来を感じさせる花の香りと花粉が私の鼻を刺激する
桜は満開で桃の花芽も綻びはじめました。



1日
スズキ・ゴーの完成です

お仕事モデルの制作の合間にあっという間に出来上がり。
こんな希少モデルまで作ると、ガンディーニ・デザインのモデルは全部欲しくなる・・・・


桜並木は満開でした

春野菜のボロネーゼ風パスタ

2日
花の香りに誘われて立ち寄った花屋の店頭で見つけた
大気中の水分を葉から取る珍しい南米の植物
名前は「メデューサ」
CDのジャケット買いのような衝動買い・・・
下の車は1980年イタルデザインの「メデューサ」
そういえば「メデューサ」マークのイタリア・ブランドもあったなあ・・・・よく知りませんw


3日

イタルデザイン社輸入総代理店からオファーが・・・
イタルデザインのモデルカーを購入したいとのこと・・・


4日
ロイヤリティの問題も解決してランボルギーニ・イタリア本社に当MODELLIを納品。

スティーレ・ベルトーネ&スティーレ・アルファロメオ&イタルデザイン&ランボルギーニ・・・納品先が凄いでしょw


5日
雨上がりの午前中の桃の花は満開、今週が見ごろです。


6日
イタルデザインが続きます


7日
今日のランチは春の山菜天婦羅


9日
Auguri di Buon Compleanno. Sig,ABE!!


10日
ABCモデルからはたくさんのコンセプトモデルカーが発売されています。

昨今、○AMIYA的な43キットの多い中
作る楽しみの詰まったキット構成になってます。

是非、チャレンジしてくださいね


11日
春を探しに富士山方面へ


本栖湖から見た富士山

こちらは西湖から

河口湖畔のリストランテにて
ピッツァ・マルゲリータ

淡いピンクの富士桜

散策するとたくさんの花芽を見つけた

"みつまた"は
それぞれの枝が三つに分かれているところから
付けられた名前

カナヘビ発見

12日
河口湖北岸にある"久保田一竹美術館"を見学

インドの古城に使われていた扉の正門をくぐり、赤松の林を通りエントランスへ。
新館の外壁は琉球石灰岩の円柱に支えられた回廊のある建物、ガウディの建築物を思い出す。
本館は千年の樹齢を持つ"ヒバ"の大黒柱を使ったピラミッド型の建物
この本館内に一竹辻が花作品が展示されている。
撮影は禁止されているので下記のリンク先でご覧いただきたい。


蜻蛉玉ギャラリー

本館北側の散策路は春がたくさん



13日
市内の清白寺(国宝)に行ってきた、行かなければならない理由が・・・

室町時代からこの場所に建っている事実・・・
この寺には数え切れないくらいの多くの人間が関わっているのだろう
遠い昔に思いを馳せるには、恰好の場所です。

人との出会いも然り・・・偶然の中に必然が存在する


14日

多くの方から沢山の元気をいただいてこのHPは成長しています。
何となく先のビジョンが見えてきた・・・・
まもなくカウンターも10万に到達
同胞からの叱咤激励で沢山の事を経験できたのも、インターネットの普及のおかげかな。
唯一無二のコレクションを目指し作り続けます。
これからも応援宜しくね・・・w

○チャンネルに張り付いてる○君に贈ります
『英雄を罵る、快事たり。美人を罵る、亦快事たり。
されども共に、銭なき時の事たり。』
明治の文人、齊藤縁雨の一句です


15日
今日は朝から一気に塗装、ウレタン塗装のお師匠さんからヒントをいただき実行してみて・・・
43スケールにも応用可能、中々良いぞ


16日
マスキング後に2色目を入れ塗装工程終了

↓はプロバンス製のBMW NAZCA C2 Italdesignのキット


スパイダーモデルに改造しちゃいます、見ててね・・・


17日
中央道・初狩PAの初狩ラーメン
つなぎに卵を使った黄色い麺
海の家で食べるラーメンの味、美味しかったよ


第29回 西家鼎談
ゲスト:牧田哲明 アルファロメオ、ミッレミリア、そしてヌボラーリを得意とする創作版画家。
テーマ:木版画の技法、モンタレー・ヒストリック、オートモビル・レースでの個展について。

鎌倉で行なわれる、月一回の定例会西家鼎談に行って来ました。
私の絵画の師匠であり、恩師でもある方のお話を聞けた。
大変すばらしい内容で心に刺さり痛かった、モデル作りの初心を思い出した。

鼎談(テイダン)という名称は、3人による対話、の意味です。
「鼎」はカナエと読んで、古代中国で用いられた祭器を指します。
コレには足が3本あって、そこから3名が集まっての会話が鼎談という事になったようです。
また、このカナエというのは、「カナエの軽重を問う」などという言葉にも残されています。

このテイダンという名称を使ったのは、話し手、聞き手、そして作り手という三者を考えたからです。
出来ればその聞き手たちの中から次の話し手を選んで皆がそれぞれ両方を経験していってくれると良いな、
という事を考えています。

『ですから、この作り手の我々としては、コレは、という方にお願いして、
そしてその方が2時間の話をみごとにまとめていただいたような時には、実に嬉しい訳です。
いい集まりになった、というだけでなく、「これは」と目をつけた方の実力が、私達の考えた通り、
あるいはそれ以上であったりすれば自分達の眼力、人を見る目が間違っていなかった、と思われるだけです。』
  自動車歴史家 三重宗久氏談



帰り途中の環状8号線沿いのみそタンメンを補給


18日
トリノのBONINI MODELSから新製品の紹介です


BMW BIRUSA Bertone

LOTUS ENJOY Pininfarina

CHEVROLET CORVETTE MORAY Italdesign


BMW C2 spider Italdesign

プロバンス・ムラージュからキット・リリースがありました。


K1914 Peugeot RC CUP

K1916 PEUGEOT 407 silhouette

沢山集まるのでワクワクする。


19日


20日
BMW NAZCAの3部作完成
ジュジャーロ氏の息子のファブリツィオのデビュー作でもある。


NAZCA M12

NAZCA C2 Spider

NAZCA C2

21日

国立にある、モデル仲間のmiuraさんといった焼き鳥屋


お通しとジンジンエール

しいたけ・つくね・・・・

シーザースサラダ

ネギ間・レバー

手羽先

梅茶漬け

23日
29日に伊那のラリーキッズで行なわれるFIAT FESTA
限定100台のパンダのキットのためのバキューム・パーツを制作


傾斜させたのは、熱溜り防止の為

100枚バキュームしました

ヘッドライトパーツ

ヘッドライトとリアランプのパーツ

24日
タイヤのシリコン型を作ります。
6タイヤを4セットで1工程・24個です
400÷24≒17工程
1工程サイクルが20分
≒5時間あれば出来る計算・・・・


真夜中に粘土で遊んでました
いけないお子ちゃ魔です

片面シリコン・・入りまぁーーーす

裏の粘土を取り、枠を作ります

2面目のシリコンをいれ、硬化

硬化後に割って開きました

樹脂が入るゲートを入れます

PPテープで枠に巻きます

黒く染めた樹脂を真空注型します

天地逆ですが、こんな風に出来上がります

このように100台分をキャストします「400個」

400個出来上がり

パッキングしたタイヤとクリヤーパーツ

ジュジャーロ氏の傑作PANDA 45です。
ディスクトップモデルにしました。

ディスクトップのマスター

粘土埋めの際のパーティングラインはこのように

合わせダボはアクリル棒を加工

シリコンの重みで膨らみます、補強しましょう

真空引き中

硬化中

裏返して粘土を掻きだします

その穴に離型剤を塗り、またシリコン

ハイ出来上がりです

25日
PANDA 45を50個キャスト、疲れたなあ


キャストの硬化時間の間にこんな事してました。
パンダのプロポーザル
"ストリップ"です、なんだか名前に惹かれてしまいました。
イタルデザインのプロトタイプです。
コレってKAWAKAMIさんのマストでしょ・・・
型は取りますのでご安心を・・・


26日
昨日、コモ湖のヴィラ・デ・エステで行なわれたコンクール
今年はZAGATO-85周年の年
見渡す限りZ Z Z Z zagatoですね
ミラノ在の友人から最速レポート




パンダはここまで出来ました

奥の一列と二列目のモデルはプロトタイプのパンダです
もちろん私の為の・・・・


27日
パンダのパッケージングが出来ました。
漫画家田中むねよし氏のイラスト入り
クリヤーなケースで中身も丸見え
レジンキットらしくない斬新なパッケージ。
コラボレーションは刺激的ですね・・・

まもなくパンダの完成


28日
エディション・プレートを付けて、完成です

ノークレーム・ノーリターンの無責任な販売は一切却下


29日
FIAT FESTAに行って来ました
たくさんの出店があり、ワクワク・・・・・


チョロQのレジン・ボディのショップ
たくさんの種類があります。
おなじみのA氏へのお土産にNew SZのボディを二つゲット


今朝方、キャストしたボディが・・・・


途中にこんな綺麗な公園が・・


諏訪湖PAにて、山菜おろし蕎麦


すいません・・・・・食べてます・・・・・


ライオンのおまけ