神無月
一年が早く感じる43歳、人生において私の一年は1/43になります。
これって、なんか運命を感じます、後厄も明け、どうなるこの一年・・・・・。
今月のモデルテーマは黄色・・・さてどんな車が登場するか・・・
1日
黄色いチューリップを咲かせましょう、花咲か爺か?オレ!
最近手が鈍っているので手先のリハビリを・・・・自由な発想で
黄色と白のチューリップを作ります
白の方はモディファイします、さてどうなります事やら
![]() 朝から始めて・・・・ |
![]() 白い車はラリーカー |
![]() 太いタイヤを装着するのでボディをワイドに 厚めのカッテッグシートをガイドに |
![]() ポリパテを盛り付け |
![]() ガイドにしていたシートを剥がします 左右対称に削ります |
![]() 70年代風オバフェンになりました 仮定年は95年ですのでブリスターにしましょう |
![]() エポキシパテをこすりつけ |
![]() こんな感じで如何かな? なんだかリハビリで無くなってきた、本気出すか! |
![]() 205T16Evo風リヤスポイラーかつちょええ |
![]() ライトも沢山付けちゃおう |
![]() プラサフ・・・ |
![]() パーツが揃いました |
2日
リハビリで始めた事が真剣になっている。
こんな事してていいのか?
今月は超多忙の月のはず・・・・・まっ、いっか????
![]() 黄色いチューリップが咲きました |
![]() 白いチューリップもあと少しで開花 |
![]() |
![]() 赤と黄 |
![]() スターウォーズ・・・ |
![]() |
![]() 雰囲気あります? |
![]() なんだか、凄くなってきた・・・ |
![]() これって、リハビリ? |
![]() デカールを作りました |
![]() 窓貼り中 |
![]() タイヤはミシュラン |
![]() 窓をスモークにサイドミラーも変更 悪者仕様 (LED_version) |
![]() ターマック・スペシャルの出来上がり |
![]() 95プレゼン仕様 |
日本人なら、だれでも知っている歌(童謡)「チューリップ」があります。
♪ さいた さいた チューリップの 花が
ならんだ ならんだ 赤 白 黄色
どの花みても きれいだな ♪
「博愛、真摯な愛、愛の告白、不滅の愛」という花言葉
3日
風の感触は、なぜか、移ろいゆく人の一生の不確かさをほのめかす。
『思いわずらうな、心のままに進め、と耳もとで囁くかのように・・・』
4日
沢山の葡萄に囲まれて・・・
![]() レディース・フィンガー |
![]() 種無しピオーネ |
![]() 甲斐路 |
![]() ロザリオビアンコ |
![]() ロザリオロッソ |
![]() 瀬戸ジャイアンツ |
![]() ウルバナ |
![]() ドゥエ・ロッサアルファ・・・? |
![]() ベネツィアのリカーショップ |
5日
ラ・フェスタ・ミッレ・ミリアの日
YOW MODELLIはLa Festa Mille Migliaに協力しています。
![]() tutti uva molto vono! |
![]() これがあれば、何処にでも! |
![]() 朝焼けの中、スタート地点へ・・・ |
![]() 早朝のスタート地点 |
![]() そろそろ受付終了、ヒト、ひと、人・・・ |
![]() フェスタの常連さん |
縁のある車たち
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6日
モデルの飾り台を考える
絵を描いたときに考えてしまうのが額装の色やデザインである。
名画といわれる額装を機会があったときに気にして、見ていただきたい。
絵と相応の額がおごられている。
逆に額を見れば絵の価値もわかってくる。
モデルの飾り台は、埃や破損の保護の役割もあるが、
少し遊び心を入れてモデルの居心地の良い台にするのも一考ではないか・・・!
補色または同系色の台は並べるととても色とりどりで楽しいものである。
そろそろ、無彩色からさよならしようと思う。
![]() 画材屋さんでいろいろと仕入れてきた紙 |
![]() 私の好みは同系色のカラーベース |
![]() こんな事出来るのも、紙ならでは! |
7日
YOWMODELLIではラ・フェスタ・ミッレ・ミリアの優勝者に参加車両と同じモデルを制作してプレゼントしている。
9日の箱根『山のホテル』での表彰式にて優勝者は発表される。
そして2ヶ月後のラ・フェスタ・クリスマス・パーティーにてそのモデルは授与される。
これは9日の表彰式のプレゼンテーション・モデルである。
昨年のプレゼンモデルはミッレ・ミリア最後の開催の優勝車両マセラティ450Sでした、
今年は、実車ではなくイメージ・モデルを作ろうと思っている。
![]() まだ、暫定のプレートのみ コースレイアウトを左側に・・・・ |
![]() マークを沢山印刷した、 もう既にイメージは出来上がっている。 |
![]() シルエットのみの30年代のALFA風 |
![]() マスターの出来上がり |
![]() クローンがこんなに |
![]() 何色にしようか? |
![]() 赤と白! ロゴマークを沢山貼ります |
![]() ちょっと、やり過ぎか・・・ |
![]() |
8日
![]() クリヤー塗装乾燥中 |
![]() これか!? |
![]() 残りのモデルはペーパーウェイトに |
リボンとラッピングをして明日に備えよう
9日
ラ・フェスタ・ミッレ・ミリアの表彰式
![]() 早朝、芦ノ湖 |
![]() 湖面に面したホテルの駐車場 |
![]() 各賞のトロフィ |
![]() 副賞にはYOW MODELLIが・・・・ |
![]() 参加者たち |
![]() 日伊の自動車界の重鎮 |
![]() 優勝車両はO.S.C.A.MT-4 |
![]() 山のホテルにて |
![]() 帰りの御殿場付近でシナソバ |
10日
今日はLED君の誕生日です。
おめでとうございます、人生の折り返し地点、この先どうする・・・・?!?!?!?
とりあえず作りましょう。
![]() 昼は鰻重(肝吸い付き) |
![]() おやつはコーヒーゼリー |
![]() 夜はニンニクラーメン |
11日
秋の気配はこんなところにも
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりにイタリアンを食しました
季節限定の"林檎のピッツァ"最高でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12日
さて、何を作ろうか・・・・・・・・・・め
13日
秋の気配は此処にも
![]() |
![]() |
15日
カタログを入手しました、相変わらずプジョーです。
![]() ホッガー |
![]() FFの400馬力 |
![]() 火事場に水素ガス??? |
![]() 「開け!ゴマ」 |
![]() 第二回プジョー・デザインコンテストの10傑作 |
![]() コンテスト1位の4002 |
16日
工房から車で10分でいける露天風呂、雰囲気も泉質も最高です。
あーーーーーっ、リフレッシュ!
場所は山梨フルーツ公園よりさらに登ったところに在ります。
![]() 入浴料は500円、入り口からレトロな雰囲気 |
![]() 洗い場はこれだけ |
![]() 露天のみ、こんな備品も・・・ |
![]() 岩風呂からの盆地を眺める 『おさむちゃん、でぇーーす』 |
![]() 熱め・温めの二つの風呂から 夜空を見上げると金星がキラ星のように輝く |
![]() 2つのヒノキの風呂の下に降りると 岩風呂が有ります。 ススキとコスモスに囲まれながら・・・ |
県内の温泉は沢山行きましたが、ここ『いいねっ!!!』
17日
最近、アロマ・キャンドルにはまっている。
ゆらゆらする炎を見ていると、なぜか落ち着く・・・、香りも又よし。
今日は、バニラの香りで何かを始めよう。
18日
アストンを作る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
19日
秋晴れの御殿場に出かけました。
目的はアストンマーティン
普段ではお目にかかれないDBシリーズ・ビラージュ・バンテージ・ボランテ・V8シリーズetc・・・・・
御殿場スポーツガーデンにて第四回アストン・ブランチが開催されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 知人のアストンのモデルコレクション |
![]() YOWMODELLIのアストンモデルを展示 |
![]() ビュッフェ形式の英国風ランチ |
![]() |
![]() |
アストンとオーナーに囲まれ、楽しい時を過ごせました。
私に何か出来る事・・・・・・
あっ、来年のカロッツェリアクラブのテーマをアストンマーティンにしよう・・・。
帰りにはお約束の御殿場プレミアム・アウトレット
物欲は秘密・・・・・・「グッチ・コーチ・ヴェルサーチ」わたしの3フェイバリット「サン・チッチ!」
御殿場カリー
20日
合同作品展まで後5日、ただいまこんなものまで作っています。
![]() |
![]() |
この2台どうしても、ジオラマに飾りたい・・・。
今年の冬はこの革ジャンで・・・・派手?
21日
後4日・・・・
22日
PININFARINA NAUTILU! やってるよ。
23日
ピニンファリーナ・ノーチラス!!!!!!!!!!
全てのパーツが揃いました。
24日
ピニンファリーナがデザインしたプジョー・ノーチラス
![]() まもなく完成 |
![]() フィニッシュ! 良いショットでしたので、トップページに |
![]() |
![]() |
![]() |
25日
渋谷で5時・・・・・・?
26日
スーパースポーツのお話を昨日堪能しました、
何ですが、エドニスはここまで出来てます。
27日
BBRのferrari328GTBです、いろいろと作りこんでます・・・
![]() |
![]() |
![]() |
オーナーにしかわからない箇所が・・・・いっぱい
28日
来月の9日に催される、オートモデラーの集いin名古屋
にはコルクボードをベースに、ちょっと面白い展示を考えている。
これに被せる為のアクリルケースは既にオーダー済み、出来上がりガ楽しみ。
気持ちよく見ていただくには、これくらいの事をしなくては申し訳ない、お楽しみに・・・・・!
29日
プロバンスのアストンマーティン・ビラージュ
![]() ビラージュのデカールを制作 |
![]() 2枚を重ね貼り |
![]() ライトパーツは塊でしたので変更 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘッドライトの制作は大きさに合わせたプラ版を切り出します。
その上にメタルックを貼り、そこにメリのライトパーツを接着します。
艶消しクリヤーの塩ビ版を切り出したら、透明両面テープ「セルタック」で固定する。
30日
in名古屋に間に合う・・・?
31日
デザインに惚れ、購入したはいいけど、使い方が・・・・
あっという間の一ヶ月、毎日の制作が楽しくて仕方ない。
今月は、初の試みの合同作品展もあり、充実した日々でした。
同士との楽しい交流は、己を再確認でき、人に優しくなれる。
"自分が大好きな人"の作品は、見ていて気持ちよいものである。