Alfa Romeo TAXI Concept
1976 ニューヨーク近代美術館
ニューヨーク近代美術館が主催した新しいタクシーキャブを模索するためのイベント"The Taxi Project"への参加作品。
「乗客、運転者、交通状況のいずれにおいても機能的で現実に即した解決方法となり、需要に対して効率よく
経済的に応じうるようなタクシーキャブの開発を主眼とした」とアルファロメオ社ではコメント。
そのデザインをイタルデザインが担当した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 方眼紙で作った型をレジンへ |
![]() 少しずつ造形 |
![]() サイドの凸凹を |
![]() 彫り刻みます |
![]() タイヤハウスは型紙からトレース |
![]() リューターで削り |
![]() 出来上がり |
![]() ポリパテでアーチを作り |
![]() 削り込みます |
![]() 一気に内部をカットして |
![]() 顔と |
![]() お尻の出来上がり |
![]() 一つのパーツを |
![]() 4つに増やして |
![]() エクステリアの |
![]() 完成です |
![]() |
![]() シャシーもこうして |
![]() 組みあけます |
![]() 3列シートもみえます |
![]() |
![]() これだけのパーツを作りました |
![]() 粘土埋めをして |
![]() マスター型です |
![]() シリコン型を作ります |
![]() 内装はほぼ艶消し黒 |
![]() ステアリングだけは茶色です |
![]() ボディカラーは上から黄色 |
![]() 半艶の黒 |
![]() 艶消しのグレーになります |
![]() デカールはプロにお任せ・・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |