ASTON MARTIN 20/20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実車と同じ様にCAD&CAMでデジタル製作をして見ましょう。
お手軽な3Dソフトを使い立体化していきます。
![]() 写真をトレースして点付けして線引きします |
![]() 立体お絵描きですね |
![]() 頭のよいソフトなので線対象に形になります |
![]() 形になってくると楽しいぞ |
![]() ぐるぐる回して遊びましょ |
![]() こんな感じでいいでしょ |
![]() 色を入れたりして遊びます |
![]() 完成した気分になってしまいます |
![]() ここからモデラに命令を出します。 |
![]() 機械は余計な事はせずに、命令のみ従います |
![]() 43スケールより少し大きめに |
![]() 5面の出来上がり |
![]() ここからはアナログ製作に変わります |
![]() 瞬着で立体化します |
![]() ハイ、出来上がり |
ここからは樹脂ボディになります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |